┣☆生後9ヶ月☆
スポンサード リンク
スポンサード リンク
スポンサード リンク
スポンサード リンク
スポンサード リンク
2012年04月14日
☆ちょっと遠い支援センターへ☆
生後9か月と30日目
こんばんは
※今日の記事は写真が多いですのでPCをお勧めします※
昨日は午後から、隣の区の支援センターへ行ってきました
用事があるからと一度断られてしまったママ友から
「用事が早く終わったから一緒に行こう
」
とお声がかかり、車で連れてってもらいました
やったね
車で15分ほどで到着しました
もともと保育園だった所らしく、
園庭も室内も広々~
こいのぼりと桜の木がありました

園庭は整備されててとってもキレイでした
歩けるようになったらここで沢山遊ばせたいな
室内でまず目に飛び込んできたのはボールプール

立っちの写真がやっと撮れました

とにかく広くて、ハイハイで色んなとこに移動してました




滑り台に一人でよじ登って・・・

シュ~~~~っ

絵本コーナー

赤ちゃんのお部屋


他にも、幼児のお部屋や授乳室、
トランポリンなどが置いてあるスペース、
飲食スペースなどがあり、
いつも行っている児童館が狭いだけに感動しっぱなしのゆっぴーでした
ちょっと遠いからしょっちゅうは行けないけど
また行きたいと思います(毎日やってるし!)
では、今日はこのへんで・・・。
おやすみなさ~い☆
こんばんは

※今日の記事は写真が多いですのでPCをお勧めします※
昨日は午後から、隣の区の支援センターへ行ってきました

用事があるからと一度断られてしまったママ友から
「用事が早く終わったから一緒に行こう

とお声がかかり、車で連れてってもらいました

やったね

車で15分ほどで到着しました

もともと保育園だった所らしく、
園庭も室内も広々~

こいのぼりと桜の木がありました


園庭は整備されててとってもキレイでした

歩けるようになったらここで沢山遊ばせたいな

室内でまず目に飛び込んできたのはボールプール


立っちの写真がやっと撮れました


とにかく広くて、ハイハイで色んなとこに移動してました





滑り台に一人でよじ登って・・・

シュ~~~~っ

絵本コーナー


赤ちゃんのお部屋



他にも、幼児のお部屋や授乳室、
トランポリンなどが置いてあるスペース、
飲食スペースなどがあり、
いつも行っている児童館が狭いだけに感動しっぱなしのゆっぴーでした

ちょっと遠いからしょっちゅうは行けないけど
また行きたいと思います(毎日やってるし!)
では、今日はこのへんで・・・。
おやすみなさ~い☆

2012年04月13日
2012年04月12日
☆10ヶ月検診 & いないいないばぁ☆
本日3回目の更新でございます~
ショウ君が寝ている間に一気に書いちゃいます
よろしければ、もう少しお付き合いくださいね
昨日は10ケ月検診でした
出生時→現在の比較
体重 3190g→9050g
身長 49cm→72.6cm
頭囲 33.5cm→46cm
胸囲 33cm→46.5cm
体重は、下痢で少し減りましたが
出生時の約三倍になりました
大きくなったね~
成長曲線に書き込んでみてビックリ
身長も体重も見事に『ど真ん中』でした
平均的ってことですね
「歯の生え方がゆっくり目ですね~」と言われただけで
(下二本と、最近上二本が生えそうになってきた)
問題なしで順調そのものでした

先生、マジマジと私とショウ君の顔を見比べて
「パパ似かな?」って
よく言われます
ショウ君、検診の類で泣いたことが一度もありません
他の子はメジャーで計られる時や
診察で口の中を見られる時に結構泣いていたけど
ショウ君は全然平気・・・というかむしろ喜んでいたくらいで
たくさん褒められました
ママは誇らしかったよ
そうそう最近、自分でいないいないばぁができるようになりました
いない・・・

いない・・・

ばぁっ

いつもは「ばぁ」の時に笑うのですが、笑顔がうまく撮れなかった~
今までは、私が「いないいないばぁ」をやって
ショウ君は見て笑ってる受け身の遊びだったけど
自分で隠れて顔を出すようになったのは大きな成長です
これが可愛すぎて母はメロメロです~
ここまで読んでくださった方、
長らくお付き合いくださいましてありがとうございました
明日も素敵な一日になりますように・・・

ショウ君が寝ている間に一気に書いちゃいます

よろしければ、もう少しお付き合いくださいね

昨日は10ケ月検診でした

出生時→現在の比較
体重 3190g→9050g
身長 49cm→72.6cm
頭囲 33.5cm→46cm
胸囲 33cm→46.5cm
体重は、下痢で少し減りましたが
出生時の約三倍になりました

大きくなったね~

成長曲線に書き込んでみてビックリ

身長も体重も見事に『ど真ん中』でした

平均的ってことですね

「歯の生え方がゆっくり目ですね~」と言われただけで
(下二本と、最近上二本が生えそうになってきた)
問題なしで順調そのものでした


先生、マジマジと私とショウ君の顔を見比べて
「パパ似かな?」って

よく言われます

ショウ君、検診の類で泣いたことが一度もありません

他の子はメジャーで計られる時や
診察で口の中を見られる時に結構泣いていたけど
ショウ君は全然平気・・・というかむしろ喜んでいたくらいで
たくさん褒められました

ママは誇らしかったよ

そうそう最近、自分でいないいないばぁができるようになりました

いない・・・

いない・・・

ばぁっ

いつもは「ばぁ」の時に笑うのですが、笑顔がうまく撮れなかった~

今までは、私が「いないいないばぁ」をやって
ショウ君は見て笑ってる受け身の遊びだったけど
自分で隠れて顔を出すようになったのは大きな成長です

これが可愛すぎて母はメロメロです~

ここまで読んでくださった方、
長らくお付き合いくださいましてありがとうございました

明日も素敵な一日になりますように・・・

☆大惨事 part2☆
先ほどの記事の続きです
児童館から帰ってお昼ご飯を食べ、
今度は近所のドラッグストアへ行きました
帰り途中でショウ君が愚図り出したので急いで帰ると・・・
大量のウンチをしていました
もちろん、お洋服にも漏れていました
そりゃ気持ち悪くて愚図るわけですよね
さらに眠いのもあって、
オムツを替えようと仰向けにした途端にギャン泣き

今、利き手の右手がギブスと包帯でぐるぐる巻きなので
暴れるショウ君を必死でなだめながら大量のウンチを処理するのが
ほんっと~~~~に大変で大変で
なんとかギブスも汚さずにお尻を拭き終わると
今度は立っちさせて全部お着替え
この間も大泣きです
ようやく裸んぼにできたと思ったら
今度は・・・
しーーーーーーーー。
おしっこ~~~~
私のジーンズとショウ君の布団(掛布団も敷布団も)に見事にかかりました
実はショウ君、オムツをしていない時にオシッコしたことが
新生児の頃に一度あったかな?くらいなので
本人が一番びっくりしたようで
さらに「ギャ~~~~~」と大泣きしてました
私はもう、この状況がおかしくておかしくて(笑)
保育士をしていてよかったと思うのはこういう時でしょうか
こんな大惨事でも笑って余裕をもって後始末できるのは
こんな経験を何度も踏んできたから
なつかしくなっちゃいました
てなわけで、今日の大惨事はこれで終わります
くだらない記事でゴメンナサイ
そして、本当は一番書きたかった
10ケ月検診の記事に続きます・・・☆

児童館から帰ってお昼ご飯を食べ、
今度は近所のドラッグストアへ行きました

帰り途中でショウ君が愚図り出したので急いで帰ると・・・
大量のウンチをしていました

もちろん、お洋服にも漏れていました

そりゃ気持ち悪くて愚図るわけですよね

さらに眠いのもあって、
オムツを替えようと仰向けにした途端にギャン泣き


今、利き手の右手がギブスと包帯でぐるぐる巻きなので
暴れるショウ君を必死でなだめながら大量のウンチを処理するのが
ほんっと~~~~に大変で大変で

なんとかギブスも汚さずにお尻を拭き終わると
今度は立っちさせて全部お着替え

この間も大泣きです

ようやく裸んぼにできたと思ったら
今度は・・・
しーーーーーーーー。
おしっこ~~~~

私のジーンズとショウ君の布団(掛布団も敷布団も)に見事にかかりました

実はショウ君、オムツをしていない時にオシッコしたことが
新生児の頃に一度あったかな?くらいなので
本人が一番びっくりしたようで
さらに「ギャ~~~~~」と大泣きしてました

私はもう、この状況がおかしくておかしくて(笑)
保育士をしていてよかったと思うのはこういう時でしょうか

こんな大惨事でも笑って余裕をもって後始末できるのは
こんな経験を何度も踏んできたから

なつかしくなっちゃいました

てなわけで、今日の大惨事はこれで終わります

くだらない記事でゴメンナサイ

そして、本当は一番書きたかった
10ケ月検診の記事に続きます・・・☆
☆あわや大惨事☆
生後9ヶ月と28日目
こんにちは

今日もいつもの児童館へ
ベビーカーで歩いていると、
急に後ろからスクーターのおばちゃんが突っ込んできて
おばちゃん転倒
えっえっ
何があったの
って感じで、気付いたらおばちゃんがぶつかってきて倒れてました
私はスクーターにはぶつからず、
倒れてきたおばちゃんに少しぶつかっただけで、
ベビーカーにはたぶん何もぶつかっていないので
ショウ君も無事でした
通行人と私でおばちゃんを助けると
おばちゃんも無傷だったみたいで
何事もなかったみたいにまたスクーターに乗って行きました
まぁ皆無事だったからよかったけど
勝手に(と言ったら言い方悪いですが)ぶつかってきて
謝罪もないし私たちの安否を気遣う言葉も一切なしって・・・
確かに歩道を歩いていなかったけど
(歩道に乗り上げて車が路駐していたので避けて歩いてました)
一歩間違えれば大惨事になるとこでした
ショウ君に何もなくて良かった
気を取り直して児童館に向かって歩いていると
今度は鳥の糞が落ちてきました
ベビーカーの日よけ部分だったから
私もショウ君も汚れなかったけど
何だかついてないな~と思いました
風邪やら腱鞘炎やら、もらい事故やら・・・。
でも鳥の糞は、「ウン」が付いたと思って良しとしますか(笑)
なんてポジティブに考えていたゆっぴーですが
先ほど、ほんとの大惨事(!?)が起こりました
続く・・・・☆
こんにちは


今日もいつもの児童館へ

ベビーカーで歩いていると、
急に後ろからスクーターのおばちゃんが突っ込んできて
おばちゃん転倒

えっえっ


って感じで、気付いたらおばちゃんがぶつかってきて倒れてました

私はスクーターにはぶつからず、
倒れてきたおばちゃんに少しぶつかっただけで、
ベビーカーにはたぶん何もぶつかっていないので
ショウ君も無事でした

通行人と私でおばちゃんを助けると
おばちゃんも無傷だったみたいで
何事もなかったみたいにまたスクーターに乗って行きました

まぁ皆無事だったからよかったけど
勝手に(と言ったら言い方悪いですが)ぶつかってきて
謝罪もないし私たちの安否を気遣う言葉も一切なしって・・・

確かに歩道を歩いていなかったけど
(歩道に乗り上げて車が路駐していたので避けて歩いてました)
一歩間違えれば大惨事になるとこでした

ショウ君に何もなくて良かった

気を取り直して児童館に向かって歩いていると
今度は鳥の糞が落ちてきました

ベビーカーの日よけ部分だったから
私もショウ君も汚れなかったけど
何だかついてないな~と思いました

風邪やら腱鞘炎やら、もらい事故やら・・・。
でも鳥の糞は、「ウン」が付いたと思って良しとしますか(笑)
なんてポジティブに考えていたゆっぴーですが
先ほど、ほんとの大惨事(!?)が起こりました

続く・・・・☆